蓄電池について

蓄電池とは、化学反応によって、電気を蓄える充電や電気を使う放電を繰り返し行う装置のことです。このように何度も充電・放電できる電池は「二次電池」と呼ばれます。

この蓄電池の仕組みは、2つの電極と電解液で構成されています。正極(プラス極)と負極(マイナス極)の2つの電極の間を電子が動くことで、充電したり放電したりします。この電極や電解液の素材を何にするかによって、蓄電池の種類もさまざまに異なります。

メリット

太陽光発電で生み出した電気や夜間電力を蓄え、電力消費の多い時間帯に使うことで、電気代の削減に繋がります。

太陽光で発電した電力は売ることができ、それにより収入を得ることもできます。

電力のロスを減らすことができるため、効率的に電気を使用でき、環境にやさしいです。

ハイブリッド型蓄電池であれば、太陽光発電システム用のパワコンと蓄電用パワコンが一体になっています。
太陽光発電システムの電力を直流のまま蓄電池にためることができるため、変換ロスを減らせます。

デメリット

初期費用が高い

一般的に蓄電池自体高額なものになりますので、その購入費はどうしても高くなってしまいます。

充電回数・容量に限りがある

充電回数や容量には限りがありますので、永久かつ無限に電力を蓄えることができる訳ではございません。

設置場所が必要

蓄電池の設置場所を確保する必要がございます。どこに設置するか事前調査を行う必要がございます。

導入の流れ

STEP01


まずはお電話または下記フォームからお問い合わせください。
スタッフが丁寧にお答えいたします。
当然ですが、無理な勧誘など一切いたしません。

STEP02


お客様にご都合をお伺いの上、現地調査日を決定致します。現地調査では、蓄電池をどこにどう配置するかなど確かめ、お客様にご提案致します。お見積書の作成も同時に行わせて頂きます。

STEP03


STEP2までは無料で実施致します。内容にご納得頂けましたら、ご契約の段階に進ませて頂きます。補助金のご案内も致します。ご契約頂く際に、工事予定日やお支払い方法を決定致します。

STEP04


工事予定日に施工スタッフがお伺い致します。お客様にご確認しながら作業を進めさせて頂きます。工事完了後、蓄電池の試運転を行い、機器に不具合等無いか確認作業を致します。

STEP05


まず、蓄電池を設置する箇所に基礎を作ります。その後、基礎の上に蓄電池を設置します。

STEP06


お家の中に蓄電池専用の分電盤を取り付けます。その後、分電盤から外に設置した蓄電池本体の配線工事を行います。

STEP07


蓄電池を操作するためのモニターを取り付けます。
全ての取り付けが完了した後、蓄電池の試運転を行います。動作確認ができましたら工事は完了です。
後日、電力会社から連系開始の許可が出ましたら施工スタッフがお伺いし、連系作業を実施致します。